優勝
今日はお休みをいただいて鈴鹿でのレース参戦でした。
明日からは通常営業致します
宜しくお願いします。
さて今日は好天のなか、サーキットではレース以外にもいろいろな
イベントが催されていました。
今回のレースはとりあえず表彰台に乗ることが目標でした。
予選で前回優勝の河島さんがエンジントラブルで離脱
急遽ニュートラル号のスペアエンジンを載せて決勝出場でした。
セッティング無しのぶっつけ本番での後方からのスタート
優勝候補筆頭の鯉住さんはコースレコードを出して絶好調!
しかし決勝が始まる前にトラブル
ひょっとして優勝できるかも!?

順調に周回数を重ねたニュートラル号のライダー
ゼッケン25番 南部大輔はついにやってくれました。

なにはともあれ「おめでとう!」表彰台の真ん中です。
右側は決勝出場が絶望的だった河島さん。
慣れないニュートラルエンジンで
3位まで上がってきました。
速い人がトラブルで優勝したと言う棚ボタではありますが
これがレースです。
最低限の条件は完走する事なのです。
マシンも走りも無理をすればするほど
速くもなりますが、それに伴いリスクもどんどん大きくなります。
ちょうど好いバランスの中で戦う。
それもレースでの駆け引きの一つで、面白さでもあります。
幸い、ニュートラル号が誇れるのは出場したレースにおいて
全て完走しています。
これからもレースでの経験を日頃のエンジン整備及びチューニングに
活かしていきたいと思います。
KOUDA
明日からは通常営業致します
宜しくお願いします。
さて今日は好天のなか、サーキットではレース以外にもいろいろな
イベントが催されていました。
今回のレースはとりあえず表彰台に乗ることが目標でした。
予選で前回優勝の河島さんがエンジントラブルで離脱
急遽ニュートラル号のスペアエンジンを載せて決勝出場でした。
セッティング無しのぶっつけ本番での後方からのスタート
優勝候補筆頭の鯉住さんはコースレコードを出して絶好調!
しかし決勝が始まる前にトラブル
ひょっとして優勝できるかも!?

順調に周回数を重ねたニュートラル号のライダー
ゼッケン25番 南部大輔はついにやってくれました。

なにはともあれ「おめでとう!」表彰台の真ん中です。
右側は決勝出場が絶望的だった河島さん。
慣れないニュートラルエンジンで
3位まで上がってきました。
速い人がトラブルで優勝したと言う棚ボタではありますが
これがレースです。
最低限の条件は完走する事なのです。
マシンも走りも無理をすればするほど
速くもなりますが、それに伴いリスクもどんどん大きくなります。
ちょうど好いバランスの中で戦う。
それもレースでの駆け引きの一つで、面白さでもあります。
幸い、ニュートラル号が誇れるのは出場したレースにおいて
全て完走しています。
これからもレースでの経験を日頃のエンジン整備及びチューニングに
活かしていきたいと思います。
KOUDA