FTR250
準備中のラビット
ラビットの燃料コックはガソリンの流れがあまりよろしくなので
アッセンブリーでカワサキのコックを流用すると、具合がいいです。

とりあえず復活しました。
この後快音を響かせながら松田君が乗っていました。

依頼されていたカモメのシートが
出来上がってきました。
カモメの花柄仕様に似せたわけではなく
ただオーナーさんの趣味でこうなりました。
ちなみに白いラビットにこの仕様シートを付けると、とてもおしゃれです。

ネジ穴修理のため、お預かりしているカスタムシート
表皮とスポンジを剥がしたものの
元に戻る気がしません…(汗)
接着剤がすぐに剥がれてくるので四苦八苦しているところに
急にあるもの思い出しました。

これで一晩置いておけば出来上がりそうです。

商品準備中のFTR250ようやく復活です。
エンジンもいい感じで一安心です。

ラビットの燃料コックはガソリンの流れがあまりよろしくなので
アッセンブリーでカワサキのコックを流用すると、具合がいいです。

とりあえず復活しました。
この後快音を響かせながら松田君が乗っていました。

依頼されていたカモメのシートが
出来上がってきました。
カモメの花柄仕様に似せたわけではなく
ただオーナーさんの趣味でこうなりました。
ちなみに白いラビットにこの仕様シートを付けると、とてもおしゃれです。

ネジ穴修理のため、お預かりしているカスタムシート
表皮とスポンジを剥がしたものの
元に戻る気がしません…(汗)
接着剤がすぐに剥がれてくるので四苦八苦しているところに
急にあるもの思い出しました。

これで一晩置いておけば出来上がりそうです。

商品準備中のFTR250ようやく復活です。
エンジンもいい感じで一安心です。
