台風通過
今日は台風が通過するので
極力外にバイクを出さずに細々と作業
昨日からのC90クラッチを交換中
ケース内はまずまず綺麗でした。
開けた姿が50cc系のエンジンに似ていますが
全くの別物というのがホンダらしさですね。
昔の黒いアスベストのガスケットは石のように
カチカチに硬いことがあるので、剥がすのに苦労することが多々あります。

タイヤも交換してちょっとだけ息を吹き返してきたように見えます。

来年のレースに向けて2017年仕様のエンジンは
すぐに組んだのですが未だエンジンをかけていなかったので
本日スターターを使用して火を入れました。
無事掛かったので今日はここまで。
エンジンの仕様とキャブが新たに使うものなので
参考データが無いためセッティングが1からやり直しです。
来月にはサーキットに持ち込んで走らせたいところです。

XLR250入荷しました。
綺麗ではないのでこれから手を入れてきます。

極力外にバイクを出さずに細々と作業
昨日からのC90クラッチを交換中
ケース内はまずまず綺麗でした。
開けた姿が50cc系のエンジンに似ていますが
全くの別物というのがホンダらしさですね。
昔の黒いアスベストのガスケットは石のように
カチカチに硬いことがあるので、剥がすのに苦労することが多々あります。

タイヤも交換してちょっとだけ息を吹き返してきたように見えます。

来年のレースに向けて2017年仕様のエンジンは
すぐに組んだのですが未だエンジンをかけていなかったので
本日スターターを使用して火を入れました。
無事掛かったので今日はここまで。
エンジンの仕様とキャブが新たに使うものなので
参考データが無いためセッティングが1からやり直しです。
来月にはサーキットに持ち込んで走らせたいところです。

XLR250入荷しました。
綺麗ではないのでこれから手を入れてきます。
