ハヤブサ
準備中のCB450
少しずつ触っても調子が出ないので先へ進めるためにキャブを外します。

キャブの本体も確りしていて、基本的に中も綺麗で
低回転の調子が今一つ、ジェット類を見ていくと
スロージェットの上側の穴が少々広くなっているようです。
なぜかこのスロージェットは上下二段構成です。
どちらも38番…
部品はどちらもホンダからは出ません
リペアキットの在庫もメーカー欠品中のようで、
リペアキットを買うか、海外より純正品を買うか迷うところです。

残の路疑わしい個所はバルブクリアランスに、電気系
とりあえずバルブクリアランスではなさそうです。
ガスケットもホンダにはないので社外品のセットを用意
1台分入っているので安心ですね。

入院中のTL125S
圧縮が弱いのでエンジンを開けましたが
大きなダメージは特に見られませんでした。
シリンダーも綺麗なのでとりあえずリングだけでも替えておきます。
左が新品、右が外した物。
右の長年働いてきたものは張りが弱いので合い口の隙間が狭く、
左の新しいものは張りも強く、合い口が広いですね。

ばらしたのでカチカチゆるゆるになったバルブのステムシールも
交換して組み上げました。
この系統のエンジンはカブ系に比べて10年くらい歴史が短いですが
とても魅力的なエンジンです。
シンプルな2バルブの綺麗な形状、抜群の耐久性。
この上ない多用途でトライアル車からロードレーサーまで!
3輪に4輪!OHVも派生しましたね。
私も大好きなエンジンです。

入院中のスポカブエンジン
点火コイルを内蔵式から外付けに変更しました。
内蔵式は耐久性が良くないのでこうするのが手っ取り早いですね。

入荷したホンダのテールバッグ
最近はリプロ品が揃っているので安心ですね。

ご近所さんにお買い上げいただいた、新車の原付。
スクーターにも採用されたテールデザインが面白いです。

何かの面影が…
ハヤブサ風ですかねぇ

少しずつ触っても調子が出ないので先へ進めるためにキャブを外します。

キャブの本体も確りしていて、基本的に中も綺麗で
低回転の調子が今一つ、ジェット類を見ていくと
スロージェットの上側の穴が少々広くなっているようです。
なぜかこのスロージェットは上下二段構成です。
どちらも38番…
部品はどちらもホンダからは出ません
リペアキットの在庫もメーカー欠品中のようで、
リペアキットを買うか、海外より純正品を買うか迷うところです。

残の路疑わしい個所はバルブクリアランスに、電気系
とりあえずバルブクリアランスではなさそうです。
ガスケットもホンダにはないので社外品のセットを用意
1台分入っているので安心ですね。

入院中のTL125S
圧縮が弱いのでエンジンを開けましたが
大きなダメージは特に見られませんでした。
シリンダーも綺麗なのでとりあえずリングだけでも替えておきます。
左が新品、右が外した物。
右の長年働いてきたものは張りが弱いので合い口の隙間が狭く、
左の新しいものは張りも強く、合い口が広いですね。

ばらしたのでカチカチゆるゆるになったバルブのステムシールも
交換して組み上げました。
この系統のエンジンはカブ系に比べて10年くらい歴史が短いですが
とても魅力的なエンジンです。
シンプルな2バルブの綺麗な形状、抜群の耐久性。
この上ない多用途でトライアル車からロードレーサーまで!
3輪に4輪!OHVも派生しましたね。
私も大好きなエンジンです。

入院中のスポカブエンジン
点火コイルを内蔵式から外付けに変更しました。
内蔵式は耐久性が良くないのでこうするのが手っ取り早いですね。

入荷したホンダのテールバッグ
最近はリプロ品が揃っているので安心ですね。

ご近所さんにお買い上げいただいた、新車の原付。
スクーターにも採用されたテールデザインが面白いです。

何かの面影が…
ハヤブサ風ですかねぇ
