バイクタイム東海~廃刊
バイクタイム東海という地方紙
以前はバイクガイドという名前でした。
東海3県の方は知ってる方も多いかと思います。
画像はその最新号なのです。
NEUTRALも開店以来ずっと広告を載せていたのですが
この号をもって廃刊になります。
ここ数年で多くの雑誌が消えていきました。
残念なお話ですが雑誌の時代は終わってしまったようです。
しかし、雑誌には雑誌の良さがありますので
今残っている雑誌には頑張ってほしいものですね。
というわけでいつも立ち読みで済ませている方々は
気に入った本があればできるだけ買うようにしてあげてください。

入院中のメグロフロントフォークの組み立て中
今時の物とは違う構造ですので
慎重に組みつけていきます。

無事に組みあがってスムーズに動くようになりました。

エルシノアのキック
少々複雑な構造で、特殊なナットで止まっているのですが
そのナットが欠落してしまったので
代用できそうなナットを旋盤で削って間に合わせました。
現車合わせをしていないので何とも言えませんが、
少しナット部分が長いのが問題ないことを願いたいですね。

ずっと放置してあったXL125S
今月リアサスがくるので
これからぼちぼち始めていきます。

以前はバイクガイドという名前でした。
東海3県の方は知ってる方も多いかと思います。
画像はその最新号なのです。
NEUTRALも開店以来ずっと広告を載せていたのですが
この号をもって廃刊になります。
ここ数年で多くの雑誌が消えていきました。
残念なお話ですが雑誌の時代は終わってしまったようです。
しかし、雑誌には雑誌の良さがありますので
今残っている雑誌には頑張ってほしいものですね。
というわけでいつも立ち読みで済ませている方々は
気に入った本があればできるだけ買うようにしてあげてください。

入院中のメグロフロントフォークの組み立て中
今時の物とは違う構造ですので
慎重に組みつけていきます。

無事に組みあがってスムーズに動くようになりました。

エルシノアのキック
少々複雑な構造で、特殊なナットで止まっているのですが
そのナットが欠落してしまったので
代用できそうなナットを旋盤で削って間に合わせました。
現車合わせをしていないので何とも言えませんが、
少しナット部分が長いのが問題ないことを願いたいですね。

ずっと放置してあったXL125S
今月リアサスがくるので
これからぼちぼち始めていきます。
