ステッカー
商品準備中のXL600R
価格をアップたら早速見に来ていただいたお客さんがありました。
が、しかし…
現在タンクが付いていません
ペイントに出してあるのですが
戻ってきてもタンクが付くだけでまだキャブも開けてません。
タンクを載せたら調子良く掛かるようにしようと
早速キャブを開けました。
綺麗なもんですが、パッキンがカチカチ
おそらく新車の時の物でしょう。
しかし、エアカットバルブはまだ新しいようです。
これだけを交換したのかもしれませんね…
とりあえず主要部品は交換して組み直しです。

納車整備中のSL125のサイドカバーステッカーを取り寄せました。
リプロ品ですが、気軽に入手できるという点では、悪くないですね。
こういう時人気車は助かります。(??)

こちらもステッカー
うちのXR200
何度張り替えてもすぐに膨らんでくるタンクデカール
仕方なく、社外品にしてみようと散りよせました。
さてどうなんでしょうか、はり終わった時と、その後の
経過をアップしていきたいと思います。

90㏄としては小柄なC200
なんとなく小屋に入れてみました。
バイクを見ながら一杯飲むという習慣はありませんが、
オブジェとしても悪くないですね

価格をアップたら早速見に来ていただいたお客さんがありました。
が、しかし…
現在タンクが付いていません
ペイントに出してあるのですが
戻ってきてもタンクが付くだけでまだキャブも開けてません。
タンクを載せたら調子良く掛かるようにしようと
早速キャブを開けました。
綺麗なもんですが、パッキンがカチカチ
おそらく新車の時の物でしょう。
しかし、エアカットバルブはまだ新しいようです。
これだけを交換したのかもしれませんね…
とりあえず主要部品は交換して組み直しです。

納車整備中のSL125のサイドカバーステッカーを取り寄せました。
リプロ品ですが、気軽に入手できるという点では、悪くないですね。
こういう時人気車は助かります。(??)

こちらもステッカー
うちのXR200
何度張り替えてもすぐに膨らんでくるタンクデカール
仕方なく、社外品にしてみようと散りよせました。
さてどうなんでしょうか、はり終わった時と、その後の
経過をアップしていきたいと思います。

90㏄としては小柄なC200
なんとなく小屋に入れてみました。
バイクを見ながら一杯飲むという習慣はありませんが、
オブジェとしても悪くないですね
