SRX-6
入院中のSRX
10年以上前から、ニュートラルでメンテナンス等を
していたのですが何年か前に県外のオーナーさんの手に渡り
再び名古屋市の方に譲渡されて整備入院してきました。

入院時にいろいろ希望する修理内容を聞いている時に
ふと見ると、デコンプワイヤーが切れていました。

このバイクデコンプワイヤーなしで、初心者の若い子が
エンジンを掛けていたと言うのが驚きです。
新品に交換してまずは一安心

カスタムされている関係でサイドスタンドの傾きが
大きいので対策工事です。

通常の位置から切り離して
アングルを下駄にして溶接更に角度を合わせながら
確りと溶接。
サブフレームとして一体が外せるフレームなので
裏からもしっかり溶接でき、安心です。
前に移動したのでマフラーに干渉する事も無くなり
問題を両方解決できたので上出来です。

入院中のCT110
BOになっていたステムが来たので
組み替えました。
フォークも新調したので曲りも無くなり
いい感じです。

このステムはハンターカブ、CS90 CD90 CL90
CL50等この系統の27パイの車両すべて共通なので
当分部品の入手には困ること無いでしょうね

10年以上前から、ニュートラルでメンテナンス等を
していたのですが何年か前に県外のオーナーさんの手に渡り
再び名古屋市の方に譲渡されて整備入院してきました。

入院時にいろいろ希望する修理内容を聞いている時に
ふと見ると、デコンプワイヤーが切れていました。

このバイクデコンプワイヤーなしで、初心者の若い子が
エンジンを掛けていたと言うのが驚きです。
新品に交換してまずは一安心

カスタムされている関係でサイドスタンドの傾きが
大きいので対策工事です。

通常の位置から切り離して
アングルを下駄にして溶接更に角度を合わせながら
確りと溶接。
サブフレームとして一体が外せるフレームなので
裏からもしっかり溶接でき、安心です。
前に移動したのでマフラーに干渉する事も無くなり
問題を両方解決できたので上出来です。

入院中のCT110
BOになっていたステムが来たので
組み替えました。
フォークも新調したので曲りも無くなり
いい感じです。

このステムはハンターカブ、CS90 CD90 CL90
CL50等この系統の27パイの車両すべて共通なので
当分部品の入手には困ること無いでしょうね

[おまけ]