ピストン
入院中のダックスのエンジン
バルブシートとバルブの修正も出来たので
組み付けです。

最近の社外品のエンジン部品は
価格が安いのはありがたいのですが
製品の精度もあまりよくないのでよく検品してから
使う必要が利ます。
今回のダックスに使用するピストンも
大手メーカーの物ではありますが
スカート部分のバリと
ピストンピンの穴の縁のバリを研磨しました。

無事に組み上がり
確りとした圧縮が戻りました。

入院中のXL125R
点火もするようになったので
エンジンを掛ける為にキャブを点検すると
結構汚れています。
パッキンもカチカチになっているので交換
ジェット類もガビガビになっていたのですが
右側のエアスクリューの先が折れています。
折れた先がキャブ内に残っていたので
取り除いてスクリューも交換

キャブのO/H後エンジンも掛かるようになりました。

バルブシートとバルブの修正も出来たので
組み付けです。

最近の社外品のエンジン部品は
価格が安いのはありがたいのですが
製品の精度もあまりよくないのでよく検品してから
使う必要が利ます。
今回のダックスに使用するピストンも
大手メーカーの物ではありますが
スカート部分のバリと
ピストンピンの穴の縁のバリを研磨しました。

無事に組み上がり
確りとした圧縮が戻りました。

入院中のXL125R
点火もするようになったので
エンジンを掛ける為にキャブを点検すると
結構汚れています。
パッキンもカチカチになっているので交換
ジェット類もガビガビになっていたのですが
右側のエアスクリューの先が折れています。
折れた先がキャブ内に残っていたので
取り除いてスクリューも交換

キャブのO/H後エンジンも掛かるようになりました。
