XL250S
とりあえず復活した商品車のカフェレーサー!?
近々動画もアップしたいと思います。

今日キャブレターのセッティングを終えて完成したC65

12Vの電装の移植によりメインスイッチの
取り付け場所に悩まされましたが
無理矢理純正の位置に持ってきました。

ステム交換のXL250S
ついでにベアリングも新調
フォークもO/H

無事作業も終わり
快適な足まわりになりました。

こちらはギアチェンジが出来なくなったXL250S
ニュートラルスイッチのプレートが
クシャクシャになりチェンジの邪魔をしていただけでした。
とは言ってもあまりないこの部品
中古で持ってくるしか無いのですが
単品では入手不可能なので別のエンジンから移植しました。

マフラーからの白煙がすごいというC92
エンジンは以前うちで組んだので
シリンダーは大丈夫と思っていたのですが
シリンダーを外してみるとガリガリのピストンが…
付いていたPC20風の17パイキャブのメインジェットを見ると
90番が付いていました。どうやら
キャブの交換後セッティング無しで乗っていたようで
燃料不足による異常燃焼が原因でした。
少なくとも100番は欲しい所ですね
オーバーサイズピストンでボーリングしての対処になりますが
はたしてこのPC20風のキャブにケイヒンのジェットは付くのでしょうか?…

近々動画もアップしたいと思います。

今日キャブレターのセッティングを終えて完成したC65

12Vの電装の移植によりメインスイッチの
取り付け場所に悩まされましたが
無理矢理純正の位置に持ってきました。

ステム交換のXL250S
ついでにベアリングも新調
フォークもO/H

無事作業も終わり
快適な足まわりになりました。

こちらはギアチェンジが出来なくなったXL250S
ニュートラルスイッチのプレートが
クシャクシャになりチェンジの邪魔をしていただけでした。
とは言ってもあまりないこの部品
中古で持ってくるしか無いのですが
単品では入手不可能なので別のエンジンから移植しました。

マフラーからの白煙がすごいというC92
エンジンは以前うちで組んだので
シリンダーは大丈夫と思っていたのですが
シリンダーを外してみるとガリガリのピストンが…
付いていたPC20風の17パイキャブのメインジェットを見ると
90番が付いていました。どうやら
キャブの交換後セッティング無しで乗っていたようで
燃料不足による異常燃焼が原因でした。
少なくとも100番は欲しい所ですね
オーバーサイズピストンでボーリングしての対処になりますが
はたしてこのPC20風のキャブにケイヒンのジェットは付くのでしょうか?…
