失敗
パンク
画像はZ50Mのポイント
お客さんから一点注文を承りましたので
当然ホンダから部品が出ると思い、
部品を発注すると販売中止だとか…
うちの在庫部品の中にも同じ物は無かったので
同業バイク屋さんに譲ってもらいました。
意外な部品が入手困難なので驚きました。
M型モンキーのマニアの人たちはどうしているのでしょうね。

タクトのタイヤを交換中
レスキュー依頼で今朝ガソリンスタンドまで
引き上げに行ってきました。

こちらはパンク修理トゥデイのタイヤ

実は昨日車で高速道路を走行中にパンク!
スペアタイヤに交換して戻ってきましたが
直せばまだ使えると思い、タイヤにエアーを入れましたが
すでに終わってました。

CD125初期型のシート
希少な新品の純正品ですがあいにくマイナーな車種なので
欲しい方もそうそうありません
後日、中古パーツコーナーに載せる予定ではありますが
このまま不良在庫になるような…


スティードのキャブ廻り
見るからに整備性が良くないです。
開けたくないなと思わせますが
キャブから大量の水が出てきたので分解洗浄。
ガソリンタンク内に大量の水が混入しており、
タンク内のガソリンと水を抜いて
エンジンも掛かるようになりました。
しかし水没車顔負けの水の量でした。

お客さんから一点注文を承りましたので
当然ホンダから部品が出ると思い、
部品を発注すると販売中止だとか…
うちの在庫部品の中にも同じ物は無かったので
同業バイク屋さんに譲ってもらいました。
意外な部品が入手困難なので驚きました。
M型モンキーのマニアの人たちはどうしているのでしょうね。

タクトのタイヤを交換中
レスキュー依頼で今朝ガソリンスタンドまで
引き上げに行ってきました。

こちらはパンク修理トゥデイのタイヤ

実は昨日車で高速道路を走行中にパンク!
スペアタイヤに交換して戻ってきましたが
直せばまだ使えると思い、タイヤにエアーを入れましたが
すでに終わってました。

CD125初期型のシート
希少な新品の純正品ですがあいにくマイナーな車種なので
欲しい方もそうそうありません
後日、中古パーツコーナーに載せる予定ではありますが
このまま不良在庫になるような…


スティードのキャブ廻り
見るからに整備性が良くないです。
開けたくないなと思わせますが
キャブから大量の水が出てきたので分解洗浄。
ガソリンタンク内に大量の水が混入しており、
タンク内のガソリンと水を抜いて
エンジンも掛かるようになりました。
しかし水没車顔負けの水の量でした。
